2012/01/29

misc

Enoshima,  Kanagawa

SPBS, Tokyo





ESPACE Louis Vuitton Tokyo




Dictionary's Club, Tokyo

Snow!!

cold climate, the earthquake near Mt. Fuji, 
radioactivity problem -- living in Tokyo is full of uneasiness. 

but i m OK. yeah i m Okay.
'cause i heart something new always :)

2012/01/07

about LOVE


I consider LOVE
People who live in Japan are confused since a big earthquake. The tendency not to accept the idea different from oneself is increasing. 
LOVE which Plato defined "Eros." Although it is a form of the love to which it has been convinced as a child, it is felt in present me who grew up only as "narcissism." 
Now, I think that "agape" is required for us. 
Coexistence with the others who are certainly different from themselves only by holding "agape (gratis love)" in the corner of the heart becomes easy. 


いまこそ愛について考える。
大地震以来、日本に暮らす人々の多くは混乱していて、自分たちと違う考えを認めない傾向が高まっている。
プラトンの定義した愛のかたち「エロース」。『饗宴』を読んだ子ども時代には納得したものだけど、大人になったわたしにはただの「自己愛」としか感じられない。
いま、わたしたちに必要な愛は「アガペー(無償の愛)」だと思う。キリスト教徒ではないけれど、「アガペー」を心の片隅に抱いておくだけで、自分とは確実に違う「他者」との共存が楽になるはず。他者なくして、自己は成立しえないのだから。

2012/01/05

on the road

ディーン・モーリアリティが登場するに至って、路上放浪の生活と呼べそうなぼくの人生が始まった。(『路上』1959年/福田実・訳)
ディーン・モーリアリティの登場で、ぼくの人生のもうひとつの章、路上(ロード)の人生とでも言えそうなものが始まったのだ。(『オン・ザ・ロード』2007年/青山南・訳) 
ハイ・ティーンの頃に大きな影響を受けた、
ジャック・ケルアックの『路上』。
アメリカ人ですら驚愕するアメリカ大陸の広さと
自らのビートがうながすままに行動することの素晴らしさ。
そんなことを知った一冊。

現代的な文章に再訳された『オン・ザ・ロード』。こちらも何度読んでも飽きない。
いついかなる時も、ひとは人生の「路上」にいるのだ。無限に広がる、道の上に。



仏教に傾倒し、日本文化にも造詣の深かった
ケルアックの三行詩「Haiku」。

The low yellow
moon above the
Quiet lamplit house. 

静かな明かりが灯る
家の上に
低い黄色の月が
(拙訳)

(1922-1969)

2012/01/03

japanese new year's day

Cheers, have a great winter holidays??

rising sun.
in japan, many people love new year's sunrise.

new year's ornament.
its japanese classical style.

in classic hotel, Shimoda Shizuoka Japan.
i think.... this is 1900's clock. so amazing!

look this window.. mt.FUJI ;)


i like it, yay!!


SUSHI

seafood BBQ

japanese SAKE


yeah, i like Mt.FUJI
when i look Mt.FUJI(FUJI-SAN), i feel so good and i calm every time truly.

2011/12/27

season's greetings

Alyson Shotz - ESPACE Louis Vuitton Tokyo


Omote-sando, Tokyo

Roppongi-Hills, Tokyo

Little dinner, at home

i so enjoy this season.
warm illumination, cold wind, smile, bla, bla, bla..
Tokyo is always exiciting :) 

2011/12/25

keep on drivin'


プレゼントはどんなものだってうれしい。
そしてカタチとして残らない、
記憶に残るプレゼントはよりいっそうロマンティック。
冬の記憶がさらに豊かになった。


2011/12/22

200 Cigarettes

年末になると観たくなる映画「200本のたばこ」。
12月31日、誰もが一年を振り返り、次の年はもっといい年になるように願う特別な日。単なる365分の1のはずなのに一年のどんな日よりも人恋しい。街中がソワソワとしているこんな日には、きっとドキドキするような出来事がおこるはず! イヴの夜の魔法にかかったように、新しい出会いを求める十人十色の若者たち。それぞれのエピソードをリズミカルに行き来して、楽しいけれど落ち着かない、この夜独特の空気が映し出されていく。つきあい始める者、別れる者、幸せを手に入れる者、不幸へと突き落とされる者。それぞれの想いも時計の針が24時を指す頃にはいよいよ最高潮。23:59、それまでの一年をリセットする一分前。新しい物語へのカウント・ダウンがはじまる。(公式サイトより)
出演者もとっても豪華。
カメオ出演した本人役のエルヴィス・コステロをはじめ、
パブリックイメージそのままの役を演じたコートニー・ラヴ、
田舎から来たおませなティーン役のクリスティーナ・リッチ、
パンクス姿がリアルなケイシー・アフレック(弟)、
ちょっと情けない二枚目が似合うベン・アフレック(兄)、
テンパりがちなおしゃれさん(この映画のキーパーソン)マーサ・プリンプトン(グーニーズ!)、
そして世間知らずの天然ボケ美少女を演じたケイト・ハドソン。
わたしはこの映画で初めて彼女のことを知りました。

舞台が1981年大晦日のNYCというだけあって、
ファッションも音楽もインテリアもかっこいい。
Nick Lowe, Blondie, The Cars, The Go-Go's, Bow Wow Wow, 
Ramones, Kool and The Gang, Joe Jackson, Roxi music..
観終わったあと、すごくハッピーな気持ちになれる。

New Year's Eve, 1981, the Lower East Side. Monica's having a party, but as late as 9, no one's there. She stews (and drinks). Folks are on their way, all looking for love, sex, or both. En route, paths cross, gambits misfire: a performance artist, her boyfriend until today and his long-time pal Lucy, two Long Island high-school girls, two punk rockers, a bartender, a Scottish painter who's lousy in bed, a pretty face named Jack who runs when women say they love him, his cute but clumsy date Cindy, two trendy vamps, a loquacious cabby, the man-crazed Hillary, and Elvis Costello. Nearly everybody smokes, and nearly everybody scores. And all get who and what they deserve. 

Trailer(予告編)

以下は本編。いつまで残ってるかな。ちょこちょこ見でも雰囲気はわかるはず。

2011/12/19

Emory Douglas - black panther's art

Emory Douglas is one of the most and probably only famously historically noted "graphic designers" for original Black Panther Movement. His art work and designs for his time is mind-blowing. The Black Panthers are really a phenomenal piece of history and culture. Many people may not know much about The Black Panthers, and categorize them as mad black radicals when really it is quite the opposite. In short, The Black Panthers were for the rights of the people, including all people, Black, White, Asian etc... Fighting police brutality, injustice law and the common rights for the people, the Black Panthers are worth knowing about and artistically worth viewing. Emory Douglas was the prime graphic designer for the group making the posters for bulletins,newspapers and ads. He has a book called the "Black Panther: The Revolutionary Art of Emory Douglas" with all his graphic design prints and background information. 

オリジナル・ブラックパンサー・ムーブメントを代表する「グラフィックデザイナー」、Emory Douglas。書店で彼のペーパーバックを手に取ったとたん、そのストレートな表現にみるみるひきこまれてしまった。それぐらい、彼のアートワークとデザインはスリリングなものばかりだ。ブラックパンサーは本当に驚異的な歴史と文化のひとつだといえる。しかし、わたしを含め、多くの人々がブラックパンサーについて、本当の意味で理解していないのではないだろうか。狂信的な黒人の過激な人権運動、そんな風にとらえている人も多いと思う。ブラックパンサーは、黒人、白人、アジア人などをすべて含む人々の権利のための運動だった。Douglasのシンプルかつ力強いアートワークは、文字が読めない人々の心をも強烈に揺さぶっただろう。



彼のアートワークが使われているスケートボード